当ページのリンクには広告を含みますが、感想などは正直に書かせていただいております

水族館

南知多ビーチランドの入場料金とチケット|いま常設割引はある?安く・ムダなく楽しむコツ

最新注記(2025年10月13日)

現在、一般向けの常設クーポン/恒常割引は見当たりません

その代わり、公式のWEBチケット(当日窓口の行列回避)や、期間限定の提携優待(例:JAF)が出ることがあります。

本記事では最新料金と、割引がない時でも出費を抑えるコツ、そして臨時の優待が出た時の探し方をまとめました。

愛知県南知多町にある『南知多ビーチランド』ふれあいの多い水族館としても、子供たちに人気の高い水族館!

今週末に行こうかな?とお考えのご家族も多いのではないでしょうか?

今回は、南知多ビーチランドの入場料がお得になる割引方法をまとめました。

少しでも安く行きたい、ポイントを貯めたいと思っている人は、お出かけ前にチェックしてみてくださいね!

\南知多ビーチランを知りたい!レビュー記事/

南知多ビーチランドの通常入場料金

ペンギンに餌をやる

一般入場料金

入園料年間パスポート
大人2,200円6,500円
子供(2歳以上)1,100円3,500円

障がい者割引(手帳・ミライロID等):本人と付き添いおとな1名まで個人料金の半額(年間パス除外)。詳細は公式料金欄を確認。

料金は上記のとおり。当日は入園口が混雑することも

事前にスマホチケットを用意しておくとスムーズです。

👉アソビュー!で電子チケットを見る

年間パスポートでの入場

WEB式

種類価格
大人(高校生以上)6,000円
子ども(2歳以上)3,000円

カード式

種類価格
大人(高校生以上)6,500円
子ども(2歳以上)3,500円

年間パスポートの特典

  • 2回目の来園以降平日の駐車料金サービス
    • 直営駐車場に限る
    • 5月1日~6日、8月10日~17日は除外日
  • のりもの乗り放題券:1,000円OFF
  • お土産ショップ:5%OFF

ふるさと納税で南知多ビーチランドの年間パスポートが貰えます!詳細はこちら!

チケットの買い方(結論:WEB前売りがラク)

1) 公式WEBチケット(おすすめ)

土日祝など混雑日でも窓口の列を回避して入園できます(スマホ画面提示でOK)

価格は通常料金ベースです。

👉 割り引きチケットの詳細を見る

2) 旅行・体験サイトの電子チケット

  • アソビュー!
    • 入園券や各種体験の予約あり(基本は通常料金
    • 割引が出る時期もあるが常設割引ではない
  • セブンチケット/楽天トラベル観光体験
    • 入園Eチケットを販売(通常料金販売が中心

以前あったイベント割(最大20%)は終了済み。現在は同様の恒常割引は提供されていません。最新状況は販売ページ(詳細はこちら)で都度確認を。

いま割引はある?(“常設”は基本なし/“期間限定”は出ることあり)

  • 恒常的な一般割引
    • 公式には見当たりません
  • 期間限定の優待例(JAF)
    • JAFアプリの入園料半額キャンペーンが不定期に実施(例:2025/7/1〜8/31、2025/10/18〜11/30)
    • 利用方法はJAFアプリクーポン提示・会員含む5名まで等の条件あり。直近の実施例はJAFナビで確認できます。

割引狙いなら「JAFなどの提携優待が出ていないか」を来園前にチェック。出ていなければ通常価格+節約ワザでムダを減らすのが現実的。

【割引方法】南知多ビーチランドの入場料を割引にする方法

南知多ビーチランドの駐車場

① JAFアプリで半額

通常料金JAFアプリ割引
大人2,200円1,100円
(50%割引)
子ども(2歳以上)1,100円550円
(50%割引)

優待期間:2025年10月18日(土)~11月30日(日)詳細は公式サイト

利用方法は

  • 「JAFスマートフォンアプリ」をダウンロード
  • 当日チケット購入時に「JAFアプリクーポン」を窓口でご提示
  • 「窓口でJAFアプリクーポンを利用する(JAFスマートフォンアプリをダウンロード済の方)」ボタンをタップ

対象人数は5人までよ

👉 JAFの公式サイトで確認する

JAFスマートフォンアプリ

JAFスマートフォンアプリ

JAPAN AUTOMOBILE FEDERATION無料posted withアプリーチ

②アソビュー+楽天でポイントバック

南知多ビーチランドは、遊び場予約サイト「アソビュー」で割引券(前売り券)の購入ができます!

楽天ポイントや、日常的に楽天ユーザーの場合は、楽天ポイントがさらに貯まる「楽天リーベイツ」経由でアソビューに予約するのがオススメ!

楽天ポイントを貯めるなら楽天リーベイツ経由がお得!

楽天リーベイツとは、楽天が運用するポイントバックサービスです!

普段から楽天ポイントを貯めている人は、使った方が断然お得です!

アソビューは2.5%ポイント還元。

例えば、大人2人・小学生1人で行く場合は、アソビューで前売り券を購入すると入場料5,500円

ポイント率獲得ポイント
アソビュー2.5%アソビュー:137ポイント
楽天リーベイツ2%楽天ポイント:110ポイント
楽天クレジットカード1%楽天ポイント:55ポイント

アソビューで137ポイント(137円分)貯まり、楽天ポイントでも165ポイント(165円分)Wでポイントが貯まります。

楽天リーベイツは、楽天カードではなくてもOK。

楽天のIDを持っていれば、誰でも登録が可能です。

  • 楽天リーベイツに登録する
  • 楽天リーベイツ経由でアソビューに入る
  • アソビューで前売りチケットを購入する

割引がない時の“実質お得”ワザ

  1. WEB前売りで時間のムダを削減
    • 混雑日の行列回避=滞在時間最大化
    • ショーやふれあい体験の時間取りこぼしが減ります
  2. 持ち物の最適化
    • 飲み物(保冷ボトル)・日除け・子どもの着替え・タオルは現地での追加購入をカット
    • 特にほとんど屋外なので雨対策でカッパがあると便利
  3. 回り方の順番決め
    • イルカショーやふれあい系は先に時間を確定→その前後で園内を回遊
    • おもちゃ王国に先に行くとずっと出れない
      👉 今日のイベントを確認する
  4. 周辺とセットで“費用対効果”をUP
    • 半日→周辺観光とセットで1日の満足度を底上げ
    • 魚太郎市場やエビせんべいの里にビーチランドの割引券が置いてあったらラッキー!
  5. 年間パスポートを検討(リピート前提)
    • WEB型:おとな6,000円/こども3,000円
    • カード型:おとな6,500円/こども3,500円
    • 年に複数回行くなら元が取りやすい

期間限定キャンペーンの探し方

よくある質問

どの買い方が一番安い?

恒常割は基本なし。その時期に提携優待(例:JAF)が出ていれば最安級、なければ価格は各所ほぼ同額です。

まれに近隣の施設や図書館で割引券を見かけます

当日券とWEB券の違いは?

価格は同等が基本。WEB券は行列回避が利点。土日祝や長期休みは事前購入推奨

年間パスの価格は?

WEB型:おとな6,000円/こども3,000円、カード型:おとな6,500円/こども3,500円。

障がい者割引はある?

半額(本人+付き添い1名まで)。証明の提示が必要。年間パスは対象外

南知多ビーチランドの基本情報

サンゴの写真

南知多ビーチランドの設備情報

  • コインロッカー:○
  • 授乳室:○
  • おむつ替え台:○
  • ベビーカー・車いすの貸し出し:○(無料)
  • 飲食物の持ち込み:○

南知多ビーチランドの駐車場情報

南知多ビーチランドには、専用の駐車場が有料であります。

車種料金
乗用車800円
バス2,000円
二輪車200円

南知多ビーチランドへのアクセス

住所
〒470-3233
愛知県知多郡美浜町奥田428-1

最寄り駅
名鉄 知多奥田駅から徒歩約15分

最寄りIC
美浜IC

定休日
なし

営業時間
9時30分~17時

南知多ビーチランドの入場料割引方法のまとめ

南知多ビーチランドの入場料の割引方法は

  • JAFアプリでお得に
  • アソビューと楽天リーベイツでポイントバック

でした!

ベビーカーや荷物が多い日は、列に並ばない導線づくりが時短。

電子チケットがあれば入園がスムーズです。

👉 当日スムーズに入園(アソビュー!)

\南知多ビーチランを知りたい!レビュー記事/

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-水族館
-, ,

PAGE TOP