当ページのリンクには広告を含みますが、感想などは正直に書かせていただいております

ポイ活・買い物

アマゾンプライム感謝祭とは?ポイント還元を最大化する手順【2025年版】

「どうせ買うなら、いちばんおトクに買いたい」

そんな人向けに、年に一度の大型セール「Amazonプライム感謝祭」をフル活用する手順を、準備→当日→アフターケアまで一気にまとめました!

この記事を見れば、買い逃し・ポイント取りこぼし・在庫切れをグッと減らせます。

年に1度のAmazonビッグセール!プライム感謝祭は、2025年10月7日~(先行セールは2025年10月4日からスタート)

👉 Amazonプライム感謝祭のセール会場を見てみる

まずは全体像(今年の開催感と流れ)

開催期間

  • 先行セール
    2025年10月4日(土)0:00〜10月6日(月)23:59
  • Amazonプライム感謝祭
    2025年10月7日(火) 0:00〜10月10日(金) 23:59

スケジュール感

直前に先行セール(数日)→ 本番のプライム感謝祭へ。

先行で値動きを見て本番に狙い撃ちが基本。

対象

プライム会員限定のセール

会員でないとカートに入れてもセール価格にならないことがあるので要注意です!

またポイント付与に関しては、セール終了から40日後となり、その時点でプライム会員であることが条件となります。

👉 Amazonのプライム会員に登録する

セールが終わったら会員をやめようと思っている人は、ポイントが加算されないので要注意です。

ポイントアップ

買う前にエントリーは必須です。

アプリ利用やカード利用など条件を重ねて“最大還元”を狙う設計。

開催前の“5つの準備”で9割決まる

①プライム会員に入っておく

Amazonプライム感謝祭では、Amazonプライム会員になるのが重要ポイントです。

セールの参加権+配送料無料特典はもちろん、先行セールも見られます。

プライム会員に登録すると様々なサービスを受けることができるのが魅力。

最近離乳食を開始した我が家は、Amazonプライム会員の特権でPrime readingをフル活用!

SNSでも人気の『うたまるごはんのかんたんフリージング離乳食・幼児食』と『まねしてラクラク迷わない! 365日のフリージング離乳食』の人気2冊を無料で閲覧してます♪

👉 Amazonのプライム会員に登録する!

②ポイントアップキャンペーンに“必ず”エントリー

エントリーし忘れると、どれだけ買ってもポイントの加算はありません。

カートに入れる前にエントリーを済ませるのが安全。

👉 Amazonプライム感謝祭セールのエントリーはこちら

③ほしい物リストを作る(値動き監視)

先行セール→本番まで値段が上下します。

ほしい物リストに入れておくと「値下がり」「在庫変動」を追いやすく、買い時判断がしやすい

④支払手段の最適化

Amazon Mastercardなど、還元条件に含まれるケース多数。

2025年の今年は、プライム会員かつAmazonマスターカードでの支払いで+3%UPです♪

対応カードを持っている人はひも付けを確認をしておきましょう!

カートから購入時に紐づけできます

Amazonマスターカードキャンペーン

  • Amazon Mastercard High Five!キャンペーン

三井住友カードが開催中のキャンペーン♪キャンペーン期間内に、エントリーして50,000円(税込)以上買い物をした人に、抽選で最大50,000 Amazonポイントがあたる!

※三井住友カード株式会社インターネットサービス「Vpass」に登録が条件

👉 エントリーページはこちら|三井住友カード公式サイト

持っていない人は、今回だけは“アプリで購入”条件など取りやすい条件から積み上げていくのもおすすめです!

Amazonマスターカードの審査は最短で5分(9:00~19:00であれば即時発行)

⑤同時開催キャンペーンも拾う

年によってスタンプラリーカテゴリ別ポイント還元(コスメなど)ネットスーパー特典、外部ポイント連携(例:dアカウント初回連携)などが走ることも。

“エントリーページがあるものはすべて押す”が鉄則です!

当日の買い方|“3段ロケット”戦術

第1段:先行セールで“定番”を押さえる

毎年、スター商品(Apple/家電/消耗品)は早期に値下げ→在庫薄になります。

普段から使う消耗品(オムツ・おしりふき・洗剤・レトルト)は、クーポン+定期おトク便の重ね技で底値級になることもあるので、狙い目です。

第2段:本番は“目玉+大物”を一点突破

ほしい物リストの最安アラート候補から順に確認→購入の順がおすすめ。

在庫復活があるため、カート入り口で一度売り切れても、時間差での復活チェックが効きます。

第3段:ラスト数時間は“取りこぼし”回収

クーポン配布が増えることも。

残り時間でまとめ買い日用品を仕上げ。

ポイントアップの合計購入金額ラインに“あと少し”なら消耗品で到達させるのが効率的。

ポイントアップの“最新型”チェックリスト

最大12%(10,000ポイント)獲得することができるポイントアップキャンペーンがあります。

ただし、エントリーを忘れるとせっかく購入してもポイントの獲得ができません。

ちたまめ
ちたまめ
私は去年押し忘れて購入ボタン押してから気づいたのよ。。。

→ ポイントアップキャンペーンのエントリーはこちら

注意点

ポイントアップキャンペーンの対象外となるものもあるので要注意

  • Kindle Unlimited、Prime Video、Prime Music、Audibleなどの定額サービスの料金
  • Amazonギフトカード
  • Amazonアプリからダウロードされたアプリのアプリ内課金
  • Amazonファーマシーでの購入
  • Amazonプライム会員の月会費・年会費
  • Amazonのネットスーパーでの支払い
  • すべての手数料および配送費
  • ラッピング費用
  • 予約商品

詳しくは、ポイントアップキャンペーンの規則を確認してみてください

同時開催のポイントアップ個別エントリー一覧

キャンペーン内容エントリーページ
コスメがもっとお得に最大2,000ポイント最大2,000ポイント
※対象商品を3,000円以上購入
エントリーする
ポイントアップキャンペーン100,000ポイント当たるチャンス
※税込1万円以上の購入
エントリーする
dポイント最大15%還元最大15%還元エントリーする
パパママ応援!らくらくベビーらくらくベビーに無料登録
最大9,800ポイント
エントリーする
おむつずっと応援キャンペーンらくらくベビーに無料登録
メリーズ:最大1,700ポイント
グーン:最大1,700ポイント
パンパース:最大1,700ポイント
メリーズ|エントリーする

グーン|エントリーする

パンパース|エントリーする
まとめ買いキャンペーン【kindle】最大10%ポイント還元エントリーする
秋マン!!2025 集英社 少年マンガ 50%ポイント還元キャンペーン50%ポイント還元エントリーする

ベビー・マタニティはらくらくベビー登録+プライム感謝祭のポイントアップが最強コンボ。

先に登録して、ほしい物リストから狙い撃ちしましょう。

👉 【らくらくベビー完全ガイド】

同時開催のセール一覧

キャンペーン内容・期限Amazonページ
Kindle本 プライム感謝祭 秋の特別セール最大50%OFF
10月10日まで
セール会場を見てみる
毎日お得なタイムセールセール会場を見てみる
プライム感謝祭 プライム会員限定 映画購入¥500~セール会場を見てみる
らくべび|まとめ買い割引対象のベビー商品よりどり2点以上のご購入で合計金額より5%OFFセール会場を見てみる
バイヤーおすすめのセール家電セール会場を見てみる
おもちゃ&ホビー プライム会員限定 特選タイムセールセール会場を見てみる

→ 秋マン!!2025 集英社 少年マンガ 50%ポイント還元キャンペーン開催中|10月3日まで

ジャンプ漫画が実質50%OFFで購入できちゃいます

よくある質問(Q&A)

エントリーの順番は?

順番は不問ですが、購入前に“すべて”済んでいることが条件なので、エントリーは忘れずに!

いつ買うのが最安?

カテゴリで変動。先行で底値→本番で据え置きに。ほしい物リスト作成が吉◎

何を買えば損しない?

まずは、普段使用している定番ものや日用品は抑えつつ、狙っていた家電も要チェック。今年は化粧品もキャンペーンありです。私は去年Firestickを購入しました!

👉 とりあえず、人気商品が日替わりで登場する『タイムセール』会場を見てみるのもいいかも!

Amazonギフトカードのキャンペーンはもうないの?

アマギフのポイントキャンペーンは今年は開催されていませんでした。

プライム感謝祭 おすすめ目玉商品

おすすめセール商品を紹介していきます!

Amazon先出で、セール価格が公開されている目玉商品です!

テレビに挿すだけで、YouTube、Netflix、Prime videoなどが見れるようになります!

車にWi-Fiを通すと、車でも利用できて便利。

我が家も去年Amazonプライムセールで購入しました!

👉 実はすでに『Fire TV Stick』のセール価格事前公開されています|Amazon

Amazonでも人気の商品が、すでにセール価格が公開されているので、狙っている人は欲しいものリストで、開始と同時に速攻買うはず!

その他、セール前にセール価格が公表されている事前商品はこちら

👉 Amazonプライム感謝祭の目玉商品一覧はここから見れます!

プライム感謝祭 おすすめ商品

お肌に優しいメリーズは、肌の弱い赤ちゃんにおすすめ。

おむつをAmazonで購入するなら、らくらくベビーに登録しておくとさらにお得に購入できます!

\ エントリーは忘れずに! /

その他にもセール目白押しです♪

まとめ|今年は“準備で勝つ”

  • プライム会員になる → エントリー → ほしい物リスト作成の3点セットを“先に”終わらせる
  • 先行で定番・本番で大物・最終で回収の三段構え
  • ポイントアップ条件は公式で最終確認、エントリーは全部押す
  • 迷ったら“日用品”が後悔しない

エントリーが結構多いので、見かけたらとりあえずでもエントリーボタンを押しておくのがポイントです!

👉 Amazonプライム感謝祭のセール会場を見てみる

👉 Amazonのプライム会員に登録する

「おむつ・ミルクを底値でまとめたい」なら、らくらくベビーで事前に登録→プライム感謝祭で一気にカゴへ。

限定クーポン/定期便割引/ポイントアップが重なると、体感で〝いつもの合計よりグッと下がる〟はず。

👉 【まずは5分で登録:らくらくベビー完全ガイド】

👉 らくらくベビーに登録する

Amazon ショッピングアプリ

Amazon ショッピングアプリ

AMZN Mobile LLC無料posted withアプリーチ

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-ポイ活・買い物
-, ,

PAGE TOP