当ブログは、商品・サービスのリンク先にアフィリエイト広告を利用あります。ご了承ください。

遊園地

【総まとめ】3・4歳児と行く!レゴランドの楽しみ方・オススメのアトラクション

2023年3月6日

【総まとめ】3・4歳児と行く!レゴランドの楽しみ方・90cmでも楽しめるオススメのアトラクション
幼児の子どもと行く、レゴランドのオススメのアトラクションや、ここは行った方がいい施設をしりたい!

せっかく行くなら「そんなのがあったの!?行っておけばよかったー!」「限定品って無料で手に入るの!?知らなかった!」となりたくありませんよね。

レゴランドは入場料も高いので、後悔だけはしたくない!

なので、今回はレゴランドの

  • レゴランドだからこそ、やっておきたいこと
  • レゴランドの楽しみ方
  • 2歳児以下、90cmのお子さんが楽しめるアトラクション
  • 無料で貰える!レゴランド限定品入手方法

についてまとめていこうと思います!

レゴ好きの我が家が「これめっちゃいいじゃん!」と思った場所も合わせてご紹介します♪

レゴランドに初めて行く人は、これだけ知っておけばOKの必見情報をぎゅっとまとめました!

レゴランドは、入場料にアトラクションや施設料金含まれているので、遊園地は乗りたい放題よ

アトラクションや遊具などの施設に入るのにお金がかからないので思う存分遊べます♪

レゴランドのマップのダウンロードはこちらかからできます!
レゴランドパークのマップ(PDF)

レゴランド名古屋のオススメ体験6つ

レゴランドパークならでは!

幼児さんや、レゴ好きには必見のスポットをまとめました。

\クリックすると気になるエリアに飛べます/

自分だけのオリジナルミニフィギュアが作れる

レゴランドは、オリジナルの自分だけのミニフィギュア(通称:ミニフィグ)作りができます!

ミニフィグとは

レゴの人物・人形のことです。

ミニフィギュアや、省略してミニフィグとも言います。

ミニフィグは、頭、顔、胴体、足、手のそれぞれのパーツが独立しており、好きな組み合わが作成できるのが魅力♪

レゴシティーや、レゴフレンズのキャラクター達はもちろん、自分でミニフィギュアを作成して楽しむことができます!

ミニフィグがあると、ごっこ遊びが楽しくなるよ

レゴランドパーク内で、ミニフィグの作成・購入ができる場所は2ヵ所!

エリア施設名マップ番号
ブリックトピアミニ・フィギュアマーケットオレンジのショップバック10番
レゴシティーシティ・ショップ青のショップバック12番

オススメは、ブリックトピアにある『ミニ・フィギュアマーケット』です!

ミニフィグ専門店

店内全てミニフィグのパーツがあります!

フィグ専門店なので種類も多め。

購入方法は、5つのパーツの組み合わせたミニフィグを3つ作成して、レジに持って行くだけ!

\ 5つのアイテムとは?/

  • 髪・被り物
  • アイテム一つ

3体で1,600円です!

『ミニフィグの種類は、レゴシティーの店舗も同じですか?』と、店員さんに聞いてみたところ。

レゴシティーの店舗にしかないものもあるし、ミニ・フィギュアマーケットにしかないものあるそうです!

毎回入れ替わるそうなので、お宝さがしみたいで楽しいわね!

新パーツも追加されるので、公式ツイッターは要チェックですよ♪

ただし、帰り際に作ると店内が凄く混むので、初めに作成してしまうのがオススメです!

パーツ集めにオススメ”レゴの詰め放題”

レゴの詰め放題をすることができます!

こんな人におすすめ

  • 既に基本のレゴブロックを持っている
  • 車などのパーツを集めたい
  • 白色などの色縛りのレゴブロックを集めたい
  • 変わったパーツのレゴが欲しい

\レゴブロック詰め放題はここ/

エリア施設名マップ番号
ブリックトピアピック・ア・ブリックオレンジのショップバック11番
ナイトキングダムキング・マーケット紫色のショップバック6番

オススメは『ピック・ア・ブリック』一番広くて種類も多かったです!

我が家は車のパーツと持っていない色のレゴをたくさん購入♪

ただし変わった形が多いので、レゴを持っていない人は詰め放題よりも基本パーツ(レゴクラシック)からの購入がオススメです!

\ ロボットや車など、自由な発想が鍛えられる /

購入方法は専用ケースがあるので、好きなだけ詰めて、レジに持って行くだけ!

  • 蓋がカチッと閉まること
  • 1カップ:3,000円

ケースの下がポコッと膨れているので最初は細かいものを入れるのがオススメ!

さっそく帰って数えてみました!

4歳の息子が詰めて行ったのですが、それでも全部で462個のレゴブロックをゲット!

レゴの基本ブロックを買うよりも安くお得に購入できます。

既に基本ブロックを購入済みの人にオススメ!

大型アスレチックが楽しい!

レゴランド内には、公園のようなコンビネーション遊具(プレイエリア)があります!

なんだかんだ1番楽しいのがアスレチックよね

プレイエリアがある場所は

エリア施設名マップ番号
ブリックトピアデュプロ・プレイオレンジ⑨
アドベンチャーファラオリベンジ黄色⑤
レゴシティーザ・ワーフ青色⑦
レゴニンジャゴー・ワールドジェイ・ライトニング・ドリル赤色④
レゴニンジャゴー・ワールドコール・ロッククライミング・ウォール赤色⑤
パイレーツ・ショアキャスタウェイ・キャンプ水色②

中でも、1番大きいのがレゴシティーの『ザ・ワーフ』2番目に大きいのが、パイレーツ・ショアの『キャスタウェイ・キャンプ』でした!

パイレーツ・ショア『キャスタウェイ・キャンプ』
アドベンチャーエリア『ファラオリベンジ』

対象年齢は6歳~ですが、4歳くらいのお子さんが遊ぶならレゴシティーが一番楽しそうにしていました。

とはいえ、3歳以下のお子さんは入り口入ってすぐにある『ブロックトピアエリアのデュプロ・プレイ』がオススメ!

ブロックトピア『デュプロ・プレイ』

デュプロ・プレイは、大きなブロックで遊んだり、床が柔らかい素材で出来ていたりと、3歳児未満の小さなお子さんが安心して遊ぶことができるかなと思います!

ミニフィギュアが交換できる

レゴパーク内にいるスタッフさんに「ミニフィグトレードしよう!」と声をかけると、ミニフィグ(ミニフィギュア)を交換してくれます!

交換条件やルールもあるので要チェックです!

  • 交換は何回でもOK
  • 1回につき1体のみ
  • 髪または帽子・頭・体・足・アイテムパーツの完成されたもの
  • 同じ種類で同じパーツ数が揃っているもの同士

持ち物パーツを持ったミニフィグと交換をしたい場合は、持ち物を持ったミニフィグ同士で交換になるので、そこだけ要注意です!

行く前日に交換用のミニフィグを作っていけるから、前日からワクワクしちゃう♪

イベントや、ウィークエンドイベント(土日)では、傘やクマなどの限定ミニフィグも出ててかわいい!

レゴランドに行くときは、ぜひ自分のミニフィグを持って行ってね!

レゴブロックに夢中で遊べる!

レゴランドの各エリアにレゴで遊べる施設が揃っています。

家にこんなにたくさんのレゴブロックなんてないから、大興奮間違いなし!

自分の作った作品を飾れるのも、特別感があって嬉しい!

レゴで遊べる施設は全部で4か所あります。

エリア施設名マップ番号
アドベンチャーシークレット・チャンパー・オブ・アムセトラ黄色②
レゴシティーポリス・ビルディング・エクスペリエンス青色③
レゴシティーレインボー・デザイン・スタジオ
レゴフレンズとレゴドッツ
 青色ショップバック12番
パイレーツ・ショアロスト・ブーティー・トレーディングポスト水色ショップバック⑤番

レゴシティーの『ポリス・ビルディング・エクスペリエンス』(マップ番号:青色③)は、レゴシティーでも奥の方にあります。

街中をイメージしたレゴで遊べます!

パイレーツ・ショアエリア『ロスト・ブーティー・トレーディングポスト』(マップ番号:水色ショップバック⑤番)は、中腰や膝たちでレゴができます。

背丈の低いお子さんには、届きやすくてオススメ。大人にはベンチもありました!

アドベンチャーエリア『シークレット・チャンパー・オブ・アムセトラ』(マップ番号:黄色②)は、ロストキングダムアドベンチャーのレーザー銃アトラクションを出てすぐのところにあります。

レゴドッツでは、自分で作成したレゴと写真を撮ったり、壁面に飾ったりすることができます!

レゴドッツは予約不要で、制限時間があるので順番に案内されます。

また、ワークショップなども開催しています。

レゴランドのワークショップは、ブリックトピア『レゴクリエイティブワークショップ2階』(マップ番号オレンジ⑤)にあります。

対象年齢別に開催していて

  • 最小年齢:3歳
  • プログラミング:小学生1年生~

ただし、ワークショップに関しては、当日先着順にて完全予約制です!

クリエイティブ・ワークショップ(マップ番号オレンジ⑤)または、ロボティック・プレイセンター1階(マップ番号オレンジ⑤)のレセプションにて申込みができます。

レゴってやり始めるとずっとやっちゃうから、1日じゃ全然足りない!

レゴで作ったオリジナルのボートを水路に流せる!

レゴランドのパーク内の人気スポット!

自分で作成したレゴの船を流して遊ぶことができます。

場所は、レゴシティーエリア(マップ青色⑨)にあります。

パーツや船は川の下の方にあり、お友達と順番で遊べるエリアです!

アドベンチャーから来た場合は、レゴシティーに入ってすぐ左側にありますよ!

年末で寒かったんですが、大人気エリアでした!

こういうのってワクワクするよね♪

2歳以下、90cmからOK!ライドアトラクションまとめ

レゴランドは対象年齢が低いこともあり、2歳以下や身長が90cmでも乗れるアトラクションがあります!

ショーや4D映画館、アスレチックやレゴブロックで遊べるエリアは年齢制限はないので、どの年齢・身長でも遊ぶことができます。

そのため、今回は

  • 2歳以下も楽しめる
  • 90cm・80cm~OK

乗れるアトラクションを、エリア別にまとめました!

\クリックすると気になるエリアに飛べます/

レゴランドパークに入って右回りでピックアップ

ファクトリーエリア

年齢・身長施設名内容マップ番号
2歳以下にオススメ!
※車いす・妊婦中でも
利用可
ファクトリー・ツアーレゴブロックの工場見学
限定レゴも貰える!
※短い映画上映あり
緑①

レゴパークに入ってすぐのエリアです。

レゴファクトリーの気になるレビューをまとめています!

ブリックトピア・エリア

年齢・身長施設名内容マップ番号
オブ・ザ・ベーションタワー高さ60Mの展望台オレンジ⑦
ブリック・パーティーレゴのメリーゴーランドオレンジ⑧
デュプロ・バレー大きなデュプロブロック
※遊具あり
オレンジ⑨

※妊婦中でも利用可
デュプロ・エクスプレス汽車オレンジ⑨
デュプロ・バレーの中
身長制限:90cm以上イマジネーション・セレブレーションコーヒーカップオレンジ②

アドベンチャー・エリア

年齢・身長施設名内容マップ番号
身長制限:90cm以上カーゴ・エース飛行機に乗って飛べる黄色①
サブマリン・アドベンチャー潜水艦で海底に潜る
※水の中に潜った水族館
黄色⑥
身長制限なしで幼児も楽しめるロストキングダム・アドベンチャー乗り物に乗ってレージャー銃で当てる黄色③
身長制限:90cm以上
※150cmまで
ビートル・バウンズ5mの高さから上下にバウンズ黄色④

レゴの潜水艦に乗って、レゴ要素がたくさん詰まったミニ水族館『サブマリン・アドベンチャー』レビューもまとめてます!

レゴ・シティー・エリア

年齢・身長施設名内容マップ番号
身長制限:90cm以上レスキュー・アカデミー消防車に乗って火を消しに行く青色①
身長制限:80cm以上シティー・エアポートレゴの飛行機に乗って回る青色④
3歳~5歳
※6歳~13歳エリアあり
ジュニア・ドライビング・スクール3歳から1人で乗れるゴーカート
※速度はゆっくり
青色⑤
身長制限なしで幼児も楽しめる
※妊婦さんOK
コースト・ガード・エイチキュー水路をボートで運転青色⑧

レスキューアカデミーは、パンフレットで見る以上に大変そうでした!

ちたまめ
ちたまめ
我が家は3人だったけど、これはできないなと思って諦めた

自分で狙いを定めて、ホースから出る水を火に当てて消すんですが、これ絶対2人(幼児1人・大人1人)でやろうと思っているならオススメしません。

3歳から1人で乗れるゴーカート『ジュニア・ドライビング・スクール』のレビューをまとめてます!

ナイト・キングダム・エリア

年齢・身長施設名内容マップ番号
身長制限:90cm以上
       
ドラゴン・アプレンティスミニ・コースター
※思ったより早い
紫②
身長制限:90cm以上マーリン・フライング・マシーンくるくる回る
自転車をこぐと高くなる
紫③

ナイトキングダムエリアは、ライドアトラクション・絶叫アトラクションが合わせて4つ。

90cmの乗り物が2つ、105cm以上ならジェットコースターに乗車できます!

レゴ・ニンジャ・ワールド・エリア

年齢・身長施設名内容マップ番号
身長制限:90cm以上
      
カイ・スカイ・マスター銃で狙ってポイントを貯める
回転あり
赤色③

パイレーツ・ショア・エリア

年齢・身長施設名内容マップ番号
身長制限なしで幼児も楽しめる
※車いすのまま利用可能
スプラッシュバトル水鉄砲で撃ち合う
※水濡れ注意
水色①
身長制限:90cm以上アンカー・アウェイミニ・バイキング
回転あり
水色③

【レビュー】レゴランド名古屋の『ここ行っておこう!』アトラクション

今回アトラクションの中でも、珍しいアトラクションや、思っていたのといい意味で違ったアトラクションについてまとめました!

\クリックすると気になる項目に飛べます/

ライド系のアトラクションは年末で最大20分待ちくらいでした!

レゴ・ファクトリー・ツアーで限定レゴをGET!

ファクトリーエリア『ファクトリー・ツアー』(MAP:緑①)

レゴファクトリーツアーでは、レゴがどうやって作られるのかを映像と工場を見て見学できるツアーです!

日本で唯一レゴブロックを作成してるところが見れます!

工場と言っても、アトラクションように作られた工場なので広くはありません。

そのため、小さなお子さんも歩ける距離!

最後には、実際に作っている出来立てのレゴをお土産としてもらうことができます!

限定品が貰えるってことで、選びましたが幼児くらいのお子さんは、そんなに楽しくはないかなと思います(笑)

でも限定品って嬉しいよね♪

途中に階段があるため、ベビーカーではまわれません

レゴの潜水艦に乗って、本物の魚と出会える!

ブリックトピアエリア『サブマリン・アドベンチャー』(MAP:黄色⑥)

潜水艦に乗り込み、海の中を探索するライド系アトラクションです。

海の中と言っても、水族館の水槽の中を通っていく感じで、実際にレゴで作られたものや、本物の魚にも逢うことができます。

一つの潜水艦に2グループずつ入ります。

椅子はありますが、シートベルトのような拘束器具はありません。

ただし、閉所恐怖症や圧迫・密室が苦手な人は要注意です。

大きなサメもいたわよ♪

3歳児から1人で乗れるゴーカート『ジュニア・ドライビング・スクール』

レゴシティーエリア『ジュニア・ドライビング・スクール』(MAP:青色⑤)

レゴランドのアトラクションは、基本年齢設定が低くしてあるのが魅力!

ゴーカートも3歳児から一人で乗ることができます!

スピードもゆっくりなので、ぶつかっても安心してみてられますよ。

入口がわかれているので、対象年齢の方に並びます。

  • 途中までは保護者と一緒に並ぶ
  • 順番が来たらスタッフさんに年齢を聞かれる
  • 子どもが答える→並ぶ
  • 保護者は列から外れる
  • イラストを使って操作説明
  • 順番に好きな車に乗る
  • スタート

と言った感じです。

遊園地とかで子どもと離れることはないので、大丈夫かなーっと。

ちょっとドキドキしましたが、わが子の成長を垣間見れる瞬間!

子供同士の車がぶつかったり、多重事故で行き詰ったりしますが、スタッフさんが上手く調整してくれてました。

速度も遅いので安心して、楽しそうに遊んでました。

息子も初めは上手く進めてませんでしたが、2週目からはコツがつかめてきたみたい

最後にカードを渡されますが、このライセンスカードは『シティショップ(マップ:青色ショップバック12番)』に持って行くと免許証に変更・購入ができます!

【おまけ】土日に行くならイベントや限定グッズを要チェック!

レゴランドジャパンは、土日に『ウィークエンドイベント』として、限定グッズや限定ミニフィギュア、限定ごはんが登場することがあります!

>>ウィークエンド情報はこちら

また、グッズを購入したりするとレジで限定ステッカーシールも貰えるわよ♪

レゴランドパークのオススメアトラクション【まとめ】

レゴランドパークは対象年齢が低いこともあり、幼児頃が一番楽しく遊べるテーマパークだと思います!

  • レゴが好き
  • 3歳~6歳くらいの幼児
  • 90cm以上のお子さん
  • 100cm~115cmあれば大抵の乗り物には乗れる

楽しみポイントとしては

  • ミニフィグの作成・交換
  • レゴが思いっきり好きなだけ作れる
  • 幼児でも絶叫系アトラクションに乗れる

ということ!

  • 公園要素もあり
  • アトラクションに毎回お金がかからない

ことから、お近くにお住まいの人は、年間パスポートで普段使いとしても良いかなと思います!

チケットをお得に安く買う方法や、年間パスポート情報が気になる人はこちらにまとめました♪

レゴランド・ジャパン名古屋のチケットを安く買う割引方法

レゴランドは駐車場がないので「金城ふ頭駐車場」に駐車します。

高速道路からの行き方も要チェック!

レゴランド・ジャパン名古屋のアクセス方法・駐車場情報・注意点

赤ちゃんを連れて行くなら気になるベビーケア情報。

また、迷子対策やお弁当などの持ち込みなどにもついてまとめています!気になっていた人は見てみてください♪

【幼児・赤ちゃん情報まとめ】レゴランド名古屋の授乳室・おむつ・GPS・持ち込み・ごはん事情は?

最後まで読んでいただきありがとうございました!

ではまた!

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ちたまめ

愛知県の知多半島暮らし
2018年、長男を出産
「こんな情報あったらいいな~」を、ママ目線で発信中!息子と行く公園や遊び場、飲食店について情報をまとめています♪

--------
当ブログでは、Google広告・アフィリエイトによる広告を掲載しています。
--------

-遊園地
-