まめこ

愛知県の知多半島暮らし 6歳差育児中のまめこです。子育てや生活のあれこれを発信中!ママの『知りたかった!』を、まめにお届けします。

半田市にある電車が見えるお蕎麦屋さん『信濃路』は子連れにもオススメ【ランチ・アクセス・駐車場】

半田市にある電車が見えるお蕎麦屋さん『信濃路』は子連れにもオススメ【ランチ・アクセス・駐車場】

子どもとお蕎麦を食べたいなと思ったときにオススメなのが、愛知県半田市にあるお蕎麦屋さん『信濃路(しなのじ)』さんです! 信州そばの甘めのおつゆが特徴的な、手打ちお蕎麦のお店です! 電車が見える お子様セットがある お座席がある 駐車場完備 お店が1本奥まったところにあるので、事前にマップをみてから行くのがオススメです! 名鉄電車が見えるよ 信濃路の基本情報 信濃路の基本的な概要を載せておきます! 信濃路へのアクセス 信濃路の営業時間等 信濃路の駐車場情報 電車からも行きやすく駐車場も完備されているので、立 ...

【あいち健康の森公園】走り回れるアスレチックと滑り台が豊富な大規模公園!駐車場・アクセス・レビュー

【あいち健康の森公園】走り回れるアスレチックと滑り台が豊富な大規模公園!駐車場・アクセス・レビュー

愛知健康の森のアスレチックってどんな感じ? 愛知健康の森は、約100haの広大な公園です! 自然豊かで、何より遊具の規模が大きいのが特徴! 小学校高学年のお子さんでも楽しく遊べる公園です。 駐車場も広く多いので、駐車スペースに困ることもほとんどありません。 お出かけcheck 幼児用トイレは公園内にはありませんが、愛知健康プラザの室内に綺麗なトイレがあります。 隣のげんきの郷「すくすく広場」に水遊びスポットもあるよ! あいち健康の森公園の基本情報 あいち健康の森公園の基本情報を載せておきます! アクセス方 ...

【於大公園】おもしろ自転車サイクルに長い滑り台!アクセス・駐車場・レビュー

【於大公園】おもしろ自転車サイクルに長い滑り台!アクセス・駐車場・レビュー

休館日:年末・年始(12月28日~翌年の1月4日まで) 愛知県東浦町にある四季折々の変化を楽しめる自然豊かな公園「於大公園」です! 枝垂れ梅や桜、竹林、花しょうぶ、ステンドグラスが綺麗と有名な公園ですが、アスレチックや遊び場も程よく揃った公園です! 小さなお子さんとお散歩に、半日、ランチを公園で挟みつつ遊ぶのにオススメです♪ お出かけcheck ※授乳室は「このはな館」にあります。管理室に「授乳室を貸してください」と伝えると奥に案内してくれるそうです。 新設予定に、水遊びやどろんこ遊びがあったよ!(着工中 ...

【大府みどり公園】噴水付きじゃぶじゃぶ池と、巨大アスレチックが楽しい!駐車場・アクセス・写真付きレビュー

【大府みどり公園】噴水付きじゃぶじゃぶ池と、巨大アスレチックが楽しい!駐車場・アクセス・写真付きレビュー

月曜日休み(ただし、月曜日が休日の場合は翌日がお休みです) 愛知県大府市にある「大府みどり公園」は、水遊びやアスレチックがある緑豊かな公園です! 園児や低学年くらいのお子さんと、お弁当を持って行くのがちょうどいい公園。 ドラゴンをモチーフにしたどんどん続くアスレチックに、広い芝生エリア! 水遊び場では、定期的に噴水が噴き出すのでお子さんも大喜び間違いなしです♪ 公園情報 ゴールデンウィークはキッチンカー出てましたが、お昼は持って行った方がいいかな 大府みどり公園の基本情報 大府みどり公園の基本情報を載せて ...

おしゃれなレディースのラッシュガードまとめ!公園やキャンプ・BBQにも着て行ける!

おしゃれなレディースのラッシュガードまとめ!公園やキャンプ・BBQにも着て行けちゃう♪

公園の水遊びや川遊び、子どもの家プールの見守りに、パーカーや体系がわかるラッシュガードじゃなくて”お洒落なラッシュガード”が欲しいと思ったことありませんか? おしゃれじゃなくても、せめて『THE・水着』は着にくいから、水さえ弾いてくれないかと。 そんなアナタには、おととし、昨年あたりから人気が出ている私服みたいなラッシュガードがオススメです♪ 近所の人に見られても安心 公園やリゾートホテルで着て歩ける 日焼け対策もばっちり フードパーカーではなく可愛いラッシュガード に絞りました! また、ラッシュガードっ ...

公園ワンオペママに!オシャレも実用性も兼ね備えたアクアガレージのパンプスがオススメ!

公園ワンオペママに!オシャレも実用性も兼ね備えたアクアガレージのパンプスがオススメ!

そんな風に思っていませんか? 去年「靴擦れしないパンプス」という謳い文句を見て購入したパンプスが、とってもよかったのでご紹介! 公園ワンオペの4歳男児ママ 滑り台10本ノックも アスレチックも とっさのダッシュも 幼稚園の送り迎え・保育参観 サンダルのようにさっと履ける も大活躍だったパンプスは履きつぶれてしまったので、今年も購入しました! 普段からパンプスは靴擦れしやすいタイプなので、靴擦れよくするしな 公園コーデも垢抜けしたい スニーカー以外も履きたいけど男児ママ的に厳しい と思っている人に必見です! ...

回転寿司『魚太郎』に子連れで行ってきた!店舗・価格帯・駐車場は?

回転寿司『魚太郎』に子連れで行ってきた!店舗・価格帯・駐車場は?

お寿司が食べたいな~と思ったら気軽に行きやすいのが回転寿司。 愛知県で最近話題になっているのが、2023年4月24日にグランドオープンした魚太郎が展開する『回転鮨魚太郎(かいてんずし うおたろう)』です! なんでも、海に囲まれた知多半島の漁港から直送される鮮魚抜群のネタが、お手頃な価格で食べられるお店! その日に競り落とされた魚が1時間以内に到着して、捌かれ食べれる回転鮨 地元の人だけではなく、観光で来られた方にも美味しい地産のお魚が食べられるのでオススメです。 そんな回転鮨魚太郎へ、家族で食べに行ってき ...

【レビュー】3,000円代で買える!場所も取らない電動鼻水吸引機『ベビースマイル』のハンディタイプの使い心地

【レビュー】3,000円代で買える!場所も取らない電動鼻水吸引機『ベビースマイル』のハンディタイプの使い心地

電動鼻水吸引機は高いものでも1万円くらいしますよね。 なんと、ベビースマイルの電動鼻水吸引機ハンディタイプは、3,000円代で購入することができます! ただ、電動なのに安いし 先端が大きいような気がする 鼻に入るかな? 先端って柔らかい素材なの? どれくらい鼻水が取れるの? と気になる部分も多いですよね。 私もAmazonの情報だけではわからず、色々と調べていたのでよくわかります! やっぱり買うなら失敗はしたくないですもんね。 鼻水を吸ってあげることは 風邪を長引かせない 中耳炎予防 にも、とっても大事! ...

【幼児・赤ちゃん情報まとめ】レゴランド名古屋の授乳室・おむつ・GPS・持ち込み・ごはん事情は?

レゴランド名古屋って食べ物は持ち込みOK? 授乳室・おむつ替え・幼児用トイレ情報が知りたい ベビーカーの貸し出ししてる? レゴランドのごはん事情が知りたい 子供を連れて行くときって、色々と下調べをしていきますよね。 今回、私がレゴランドに行くときに調べた内容や、スタッフさんに聞いた情報をまとめていこうと思います! レゴランド名古屋はベビーカーやキャリーワゴンの持ち込みがOKなので、荷物はできるだけ持ち込むのがオススメです! レゴランド名古屋は迷子対策にGPSの貸し出しもしてます! レゴランド名古屋、食べ物 ...

【総まとめ】3・4歳児と行く!レゴランドの楽しみ方・90cmでも楽しめるオススメのアトラクション

【総まとめ】3・4歳児と行く!レゴランドの楽しみ方・オススメのアトラクション

せっかく行くなら「そんなのがあったの!?行っておけばよかったー!」「限定品って無料で手に入るの!?知らなかった!」となりたくありませんよね。 レゴランドは入場料も高いので、後悔だけはしたくない! なので、今回はレゴランドの レゴランドだからこそ、やっておきたいこと レゴランドの楽しみ方 2歳児以下、90cmのお子さんが楽しめるアトラクション 無料で貰える!レゴランド限定品入手方法 についてまとめていこうと思います! レゴ好きの我が家が「これめっちゃいいじゃん!」と思った場所も合わせてご紹介します♪ レゴラ ...

PAGE TOP