当ブログは、商品・サービスのリンク先にアフィリエイト広告を利用あります。ご了承ください。

子ども 幼稚園のこと

【レビュー】3,000円代で買える!場所も取らない電動鼻水吸引機『ベビースマイル』のハンディタイプの使い心地

電動の鼻水吸引機を買いたいんだけど、ちょっと高いな
3,000円代で購入できる電動鼻水吸引機があるよ!
ちたまめ
ちたまめ

電動鼻水吸引機は高いものでも1万円くらいしますよね。

なんと、ベビースマイルの電動鼻水吸引機ハンディタイプは、3,000円代で購入することができます!

ただ、電動なのに安いし

  • 先端が大きいような気がする
  • 鼻に入るかな?
  • 先端って柔らかい素材なの?
  • どれくらい鼻水が取れるの?

と気になる部分も多いですよね。

私もAmazonの情報だけではわからず、色々と調べていたのでよくわかります!

やっぱり買うなら失敗はしたくないですもんね。

鼻水を吸ってあげることは

  • 風邪を長引かせない
  • 中耳炎予防

にも、とっても大事!

何より、長引く鼻づまりは子供にとっても辛いもの。

赤ちゃんや幼児の鼻づまりを簡単に解消でき、和らげてあげることができるアイテムです♪

夜の寝付きも全然違うよ

今回は【ベビースマイルの電動鼻水吸引機ハンディタイプ】の購入前に気になっていたことや、使い心地をレビューしていこうと思います!

【ベビースマイル】電動鼻水吸引機とは

電動鼻水吸引機とは、赤ちゃんや幼児の鼻づまりを解消するための電動式の吸引器です!

鼻の中に柔らかい先端部分を差し込み、吸引器のボタンを押すことで、汚れや鼻水を吸い取ることができる子育て世代にはオススメのアイテム。

私も息子が4歳になるまではいらないと思って買ってなかったんだけど・・・早く買えばよかった!

ただ、電動鼻水吸引機は、価格帯が高く中々「鼻水にこの価格か」と手を出しにくいのも事実。

そのため、今回購入した『ベビースマイルの電動鼻水吸引機ハンディタイプ』は

  • お値段も他に比べて3,000円台と手頃
  • どこでも鼻吸引ができる
  • お手入れが楽

という好条件に加え

  • 吸引圧:-60kPa±15%
  • シリコン製ノズル
  • 累計販売台数300万台以上
  • Amazonでの評価【3.7】

性能性や実際の販売歴、メーカーの信頼性も申し分なしの商品なのです♪

>> 1,198個の口コミを見る

Amazonでも、電動鼻吸引機ランキングで3番目に人気のある商品です(Amazon人気ランキングを見る

メルシーポットハンディタイプ知母時(ちぼじ)
吸引力-83kPa±10%-60kPa±15%
67bd57bdなし
電源コンセント電池手動(ポンプ式)
メリット吸引力が高い
奥まで取れる
場所を選ばない
自動で吸ってくれる
鼻にノズルを入れない
デメリット高い
据え置き型
置くまでは吸えない両手がふさがる
価格帯1万円前後3,000円代3,000円代
Amazon評価鼻吸いランキング2位
鼻吸いランキング1位
※犬の鳴き声が、おおよそ90~100bd(ベビースマイル調べ)

ちょっとでも楽にしてあげたいなと思って、電動鼻水吸引機を検討している人には試してみやすい価格帯だと思います。

価格や電動、お手入れを考慮しても平均的にオススメ

【ベビースマイル】電動鼻水吸引機の特徴

ベビースマイルの電動鼻水吸引機の3つの特徴をまとめました。

お手頃価格!

電動鼻水吸引機と言えば、最も有名なのが「メルシーポット」ですよね。

しかしメルシーポットは、

  • 1万円前後する
  • 使うまでの準備工程が多い(10ステップ)
  • 電源が必要

本音を言えば「子どもの鼻水を楽にはしてあげたいけど、鼻吸引に1万円かぁ~」と悩みませんか?

そんなアナタにちょうどいいのが、メルシーポットと同じメーカー「ベビースマイル」でお手頃で持ち運びができるベビースマイルの電動鼻水吸引機ハンディタイプ

4,000円以内で安眠と風邪が早く治るかもと思ったら、かなりお値打ち

ただし、メルシーポットは吸引力はずば抜けて高いので、一瞬で鼻水を吸い取りたいという人には向いている商品だと思います!

持ち運びができるコンパクト設計

「電動鼻水吸引機って、持ち運びするの?」と思うかもしれません。

持ち運びができる=どこでもできる

家の中どこでも鼻水を吸うことができるということです。

すなわち

  • ベッドの上
  • 抱っこしたまま
  • 少し体を起こした状態
  • 座ったまま

など、必ずしも電源近くで寝っ転がって膝の上に頭を置く必要がないのです!

想像してみてください。

卓上型は吸引力に優れていますが、据え置きタイプなので、動きまわったり顔を動かしたりするお子さんに使うのは割と難しいと思いませんか?

携帯電話と固定電話なら、やっぱり携帯電話の方が楽なのです

気になった時にパパっとできるのが魅力!

小鼻さんや奥の鼻水にも対応「ロングノズル」

  • 鼻が小さくて入らない
  • 奥の方を取ってあげたい

そんな時は『透明ロングシリコンノズル ボンジュール プラス』にノズルを切り替えることができます。

鼻吸いで鼻水を上手く吸うコツは、空気が抜けないこと。

このロングノズルは細いので、鼻の穴の空気が抜けないように少しつまんであげると上手く取ることができます。

鼻の穴に隙間ができていると吸えないので注意!

鼻の穴にピタッと隙間なく収まるのがポイントよ

【ベビースマイル】電動鼻水吸引機のみんなの口コミ・評判

良いところ

  • 手軽
  • これ1本あれば充分
  • 電動なのにお手頃

気になるところ

  • 吸引力が弱い
  • コツが必要
  • 0歳児には大きい

実際のところ、鼻水を吸うのにはコツがいるのは事実!

初めは吸いにくなと思いますが、凄く吸える場所やコツをつかむと気持ちがいいくらい取れました。

Amazonの口コミは、星3.7()の評価を獲得。

Amazonの中にある「鼻水吸引」で電動のみに絞ると3番目に人気がある商品です。
こちらから口コミが見れます(Amazonの口コミ

実際に届いた電動鼻水吸引機のレビュー

ということで、実際に購入したベビースマイルの電動鼻水吸引機ハンディータイプのレビューをしていこうと思います!

開封!何が入っているの?

Amazonで注文したので(ベビースマイル・電動鼻水吸引機)翌日には段ボール入って到着しました!

風邪真っ最中だったので、翌日配達はありがたい

内容物は以下の通り。

  • 本体1つ
  • 通常ノズル2つ
  • 替えのパッキン
  • 機械の説明書
  • 使い方の説明書

サイズ感や使い心地をレビュー

折り畳み傘よりも軽くて細い!おむつケースにもすっぽり入る大きさ◎

コンパクトで、見た目も白いのでインテリアの邪魔にもならないところが好ポイント!

ノズルをつけたままキャップができるので

  • 鞄に入れて旅行に
  • 風邪を引いた夜に枕元に置いておける

特にノズルはシリコン製なので、ほこりやチリ、繊維が付きやすいですよね。

キャップ付きなら、安心して風邪を引いた夜に近くに置いておくことができます。

衛生面から見ても申し分なし

音も全くないわけでは無いですが、静音です。

昼間ならほとんど気にならないくらい。

電源は、コンセントではなく電池式です。

電池は、下の部分に挿入できます!単三電池が2本必要です。

電池の挿入は下の部分にあります。

電池は単三電池が2本必要です。

電池式なので、旅行や災害時にも使うことができます◎

使い心地に関しては、とにかく簡単!

ボタンを押すだけで吸込み開始してくれます。

特に、潤滑油のオイルを塗ったり、水をちょっと吸わせたりと事前準備なくできるのがいいなと思いました!

鼻の中心の骨あたりをさするようにスポッとやると、ズバババババババッと面白いくらい取れました。

4歳の息子は初めはびっくりしていましたが、すっきりするようです。

ずるずる言っているときよりも、鼻水が出て出てしょうがないって時の方がよく取れる気がします。

鼻が噛めない0歳(新生児)から使うこともできます!

鼻の穴が小さいので、そんな時は別売りの「ロングノズル」を買うか、すでにセットになったものを買うのがオススメ!

ロングノズルのセット販売はこれ

ちたまめ
ちたまめ
私は知らなくて別々で購入してしまったんですが、ロングノズルだけで購入するよりセット販売で購入した方が500円くらいお得でした

ロングノズルのレビューは次に書いています!

【気になりポイント】ノズル大きすぎない?鼻の穴のノズルのサイズを比較

  • ロングノズル:約0.5cm~0.7cm
  • 通常ノズル:約1cm
ちたまめ
ちたまめ
鼻の穴1cmって!
乳幼児や乳児には大きすぎない!?

と、思いませんか?

実際に4歳の息子に使ってみたら、思いのほかフィットしました。

ベビースマイルの電動鼻水吸引機のノズル比較写真(4歳男児)

大事なのは、鼻の穴に隙間を作らないこと。

そのため、鼻の穴の奥に入れる必要はないんです。

鼻水吸引機で人気の高い『知母時(CHIBOJI)』は鼻の穴に入れずに、鼻につけて吸い込むやり方をしています。

もちろん、突っ込んだ方がよく取れるので、奥に入れてあげてくるくると回していくと、ズボボボっととることができました!

鼻に隙間が出来ちゃうときは、ちょっと鼻を横から押さえてあげるといいよ

利用してわかった電動鼻水吸引機のメリット

実際にやってみたメリット

実際にベビースマイルの電動鼻水吸引機ハンディータイプを使ってみて感じたメリットを3つまとめました!

  • 呼吸が楽になるから夜も熟睡できる
  • 口で吸わないから二次感染のリスクが下がる
  • ドロドロもネバネバもサラサラも取れる!

個人的には、夜寝苦しそうに何度も起きる息子を見て「電動を買おう!」と決意したので、それが改善できたのが何より嬉しいポイントです!

呼吸が楽になるから夜でも熟睡できる

鼻水が詰まったり、だらだらと出ていると、寝付が浅かったりしませんか?

夜中に何度も泣きながら起きたりと、看病をする人も寝不足で大変ですよね。

電動鼻水吸引機で鼻水を吸ってあげると、呼吸が楽になるようで、しばらくはぐっすり寝れてるなーと思ったのが1番買ってよかったなと思った瞬間でした。

ちたまめ
ちたまめ
早くやってあげればよかったなと反省

口で吸わないから二次感染リスクが下がる

幼稚園に通うまでは鼻水で苦労したことが無かったので、口で吸うタイプの鼻水吸引機を使っていました。

耳鼻科の先生が考案した「ママ鼻水トッテ (0歳から対象)」です。

ただ、口で吸うタイプは

  • コロナ禍になったこと
  • 2次感染リスク
  • 呼吸がしんどい

のも事実。

その点、電動ならマスクをしたままでもOKね!

また、家庭でも鼻吸引は風邪を長引かせないためにも大事なことなんだそうです。

風邪の悪化予防に役立ちます

乳幼児の風邪の主な症状は鼻汁と咳で、鼻水吸引のためだけに病院を受診する方もいるほどです。

臨床研究を行ったところ、家庭での鼻水吸引で、風邪の処方薬(去痰剤、気管支拡張剤、抗ヒスタミン剤など)を減らせることがわかりました。風邪をひいても、軽症のままで症状を抑えることが見込めます。

浦島先生のコメント|ベビースマイル

医師としても母としても推奨

鼻水にはウイルスがたくさん含まれているので、吸引してあげることで病状の早期回復や予防になります。私自身も息子の鼻水を家庭で吸引しており、その効果を実感しています。耳鼻科医としても母親としても家庭での鼻水吸引を推奨します。

三塚先生のコメント|ベビースマイル

ドロドロもネバネバもサラサラも取れる!

  • ドロッとした鼻水
  • ネバネバした鼻水
  • サラサラした鼻水

一通り経験しましたが、ドロドロタイプが1番「取れたー!」と実感できます。

1番夜寝苦しいタイプね

ドロドロして、のどの方にいってしまったり、夜寝苦しくて何度も起きてしまう場合によく使っています。

ちょっと鼻水をズルズルさせているなって時は、電動鼻水吸引機で吸引するよりもティッシュで拭いてあげた方が洗う手間を考えると楽です!

利用してわかった電動鼻水吸引機のデメリット

実際にやってみたデメリット

ベビースマイルの電動鼻水吸引機ハンディータイプを使ってみて感じたデメリットを2つあげました!

  • 奥の方の鼻水が取れない
  • 鼻水の量が少ないと取れない

メルシーポットなどの吸引力が高いものを持っている人には物足りないかも

奥の方の鼻水が取れない

通常の大きいノズルだと、手前(ちょうど骨があるあたり)で吸い取ることができるんですが、奥の方は取ることができませんでした。

その場合は『透明ロングシリコンノズル ボンジュール プラス』にノズルを切り替えることで、奥の鼻水も取ることができます!

ただ、細くて長いので鼻の奥に入れすぎてしまったりして、息子は苦手なよう。

お子さんにより、嫌がる子も居るだろうなと感じました。

コツをつかむまで吸引力の問題だと思っていたよ

鼻水の量が少ないと取れない

「ちょっとずるずる言ってるな」というくらいの少量だと、取れている感じがありません。

本人も「まだある」とは言うんですが、上手く取れない時も多々ありました。

その際は、お風呂上りにまだ鼻水が出るなら取ってみるのがオススメです!

ティッシュでふき取れば充分くらいだとあまりとれないかな

電動鼻水吸引機は、ちょっとしたコツが必要

使ってみて「あれ?なんで?」と思った部分を解説していきます!

  • 電動鼻水吸引機で上手く吸えない
  • 洗いたいけど分解できない

ちょっとしたコツで、簡単に出来るので「困った~」という人は、ぜひ試してみてください♪

吸引力が弱い!?鼻水を吸うための方法

吸引で吸うので、隙間があると空気が漏れて上手く吸えません。

そのため、鼻水を上手く吸うコツは、鼻の穴に隙間をあけないこと。

なので、鼻の穴に対して大きすぎるなと思っても鼻の穴が埋まっていればOK!

反対にロングノズルなどの細いタイプの場合は、鼻の穴に隙間ができるのでちょっと鼻を抑えてあげると上手く吸引してくれました!

また、これはお子さんによって違うのかもしれませんが、息子は鼻の中央の骨当たりに当てると一気に吸えます。

ネバネバ奥にある鼻水は、嫌がらなければノズルを当てっぱなしにして、クイッとしゅぽっと皮膚に当てるように手首を返すとズボボボッと取れます(息子の場合)

鼻に刺して、ゆっくり1周してみると吸いやすい部分がわかるかも

ベビースマイルが洗えない!?硬くて外れない!簡単に外す方法

説明書通りに洗って、吸引ケースを外そうとしても上手く外れなくて困っていませんか?

回してもびくともしなかった吸引ケースですが、やってみると思いのほか簡単に外れます。

  • 透明のキャップをつける
  • 左右でもって
  • 折るようにポキッと

回して外すのではなく、かぽっと折るように外す。

公式では

  • 水を張る
  • さかさまにしてスイッチを入れる
  • 数十秒振動で綺麗にする

という感じなんですが、ネバネバの鼻水は全然取れない。

しかもちょっと面倒なので・・・この部分は省いて一気に分解して洗っています(自己責任で)

あとはそのまま水洗いをして、乾かしてしまうだけでOK!

ベビースマイルの電動鼻水吸引機【まとめ】

ベビースマイルの電動鼻水吸引機ハンディータイプ

  • 電動なのに3,000円代とお手頃価格
  • 吸引力◎
  • どこでもどの態勢でもできる
  • コンパクトで場所を取らない
  • 寝苦しい夜に!
  • 風邪を長引かせない子育てアイテム

電動鼻水吸引機』を使うことで、赤ちゃんや幼児の鼻づまりを簡単に解消できます!

長引く風邪にも、子供の苦しみを和らげることができて「買ってよかった~」とホッとしました。

是非一度試してみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

ではまた♪

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ちたまめ

愛知県の知多半島暮らし
2018年、長男を出産
「こんな情報あったらいいな~」を、ママ目線で発信中!息子と行く公園や遊び場、飲食店について情報をまとめています♪

--------
当ブログでは、Google広告・アフィリエイトによる広告を掲載しています。
--------

-子ども, 幼稚園のこと
-