- HOME >
- まめこ
まめこ

愛知県の知多半島暮らし 6歳差育児中のまめこです。子育てや生活のあれこれを発信中!同じ悩みを持ったママパパのお役にたてると嬉しいです♪
名古屋から1時間で行ける離島として、人気のある『日間賀島』 週末日帰り旅行を計画中だけど・・・ そもそもどうやって行けばいい? どこの港から行くのがいい? 港まで車で行くけど駐車場はある? ベビーカーやキャリカートの持ち込みは? そんな疑問にお答えします! 今年の夏休み家族で師崎港から日間賀島へ行ってきました \こんな人にオススメの記事です/ 師崎港の駐車場を知りたい 臨時駐車場ってある? 切符の購入の仕方を知りたい 子連れで日間賀島に行く 持ち込める荷物を知りたい 今回は、船代も安く使いやすい師崎港(も ...
愛知県常滑市、中部国際空港の中にある遊び場「フライトオブドリームズ」 驚くことに、入場料無料で遊べます! 雨の日のお出かけスポット 体を思いっきり動かしたい という幼児~低学年のお子さんにオススメのスポットです! 今回は、フライトオブドリームズの アクセス方法から駐車場情報 遊び場の様子 赤ちゃんの授乳室や子連れ情報 についてまとめていきます! フライトオブドリームズ、ちょっと気になってるんだけどどうなのかな~と悩んでいる人に参考になると嬉しいです! フライトオブドリームの基本情報 まずは、フライトオブド ...
愛知県半田市に本店を置くお酢でお馴染みのミツカンは知っていますか? そのミツカンが手がけるお酢の歴史が知れる「ミツカンミュージアム」 雨の日のお出かけスポット 博物館に子供を連れて行きたい 外は暑いけどどこかにお出かけしたい 知多半島の観光スポット としても、子どもを連れてのお出かけにオススメです! お寿司握り体験 マイポン酢が作れる プロジェクトマッピング 音と映像で楽しめる 綺麗な館内 店頭限定の赤酢をゲット と大人も子供も楽しめる博物館です! ベビーカーで回れないのでそこだけ注意ね(車いすはOK) ...
子供との動物園で1度は行きたい定番スポット「富士サファリパーク」 その中でもサファリゾーンは、肉食動物や草食動物の野生感あふれるリアルな生態を車に乗って間近で見れる特別な体験をすることができます。 そんなサファリゾーンでは 自家用車で回る ジャングルバスで回る ナビゲーションカーで回る の3つの選択肢があるのは知っていますか? ※自家用車では何度でも回ってOK CMでもお馴染みにジャングルバスではなく、プライベートな空間でサファリゾーンを回りながら、エサやり体験ができるのがナビゲーションカー! \ナビゲー ...
我が家は、体を動かしたくてたまらない4歳の男の子が居るんですが、未就学児の幼児さんには特にオススメしたい室内施設です♪ 体を動かせたい 暑くて公園に行けない 友達同士で遊ばせたい 電車で集まるから立地がいい場所がいい という人にオススメです! キドキド(タカシマヤ ゲートタワーモール店)の基本情報 キドキド(タカシマヤゲートタワーモール店)の基本情報をまとめておきます! アクセス方法 料金 事前予約は必要? 駐車場は近くにある? キドキド(タカシマヤ ゲートタワーモール店)へのアクセス 住所愛知県名古屋市 ...
4歳の息子でも参加できる陶芸体験は無いかなと調べていたところ、愛知県常滑市の常滑散歩道にある『晴光(せいこう)』で陶芸体験を発見! 手厚く優しいフォローがあるので、幼児さんの初めての体験にもオススメです! \ 晴光さんの特徴 / 4歳(年中さん)でもできる陶芸体験 愛知県常滑市の焼き物散歩道にある 食洗器・レンジ対応OKの焼き物 ろくろ体験 手厚いフォローのおかげで4歳の息子でも『楽しかった』と2つの食器を完成させていました! お子さんとの陶芸体験をやってみたいなという方は、ぜひ最後まで読んでもらえると、 ...
愛知県碧南市にある『碧南市臨海公園(へきなんしりんかいこうえん)』の水遊びスポット! 流れる人口の浅瀬の川に、最大で15メートルの高さになる噴水、音楽に合わせて演出される噴水ショーがイチオシ! 小さな遊具スペースの他、人工芝をソリを使って滑る巨大滑り台などもあります! 規模的には小中規模くらいの大きさで、夏休みでもワンオペのお母さんや兄弟を多く見かけました♪ 遊具は未就学児向けの小さなものだけなので、水遊びだけを目的に訪れるにはぴったりの場所だと思います! お出かけcheck! テントの持ち込みもOK!木 ...
水遊びができるところでバーベキューがしたい 手ぶらだとなお嬉しい 夏休みやお休みに、子どもを連れてバーベキューに行こうかなと考えた時に、暑いし水遊びもできたらいいなと思いますよね。 ただ、水遊び場や遊具がちょっと離れてたりすると、移動したり付きっ切りになるのもちょっと・・・焼いたり食べたりするのも大変。 だから、バーベキューをしながら見守れる施設がないかなと・・・探しに探してみたら「ウッドデザインパーク岡崎」が理想にぴったりのバーベキュー施設でした♪ 今回は、そんなウッドデザインパーク岡崎で、幼稚園のお友 ...
絵本や図鑑を縦にすっきり収納したい 安っぽいカラーボックスは使いたくない ラックや無印は憧れるけど、価格を抑えたい アイリスオーヤマのカラーボックスってどう? 引っ越しに伴い、とにかく価格を抑えつつも安っぽく見せたくないという執念に駆られているアラサー母ちたまめです。 子供の図鑑や絵本、図書館から借りてくる絵本をどうにかすっきり収めるために ホームセンター ニトリ 無印 楽天市場 と探しに探して、価格ともに落ち着いたオススメ商品が「アイリスオーヤマのカラーボックス」です! 今回は、実際に収納した絵本や図鑑 ...
アマゾンプライムデーは年に1回行われるアマゾンの大セールです。 2023年のアマゾンプライムデーは、7/11 (火) 0時~7/12 (水) 23時59分開催! prime感謝祭は10月14日・15日!攻略はプライムデーと同じです♪ パソコンやお掃除ロボットなどの電化製品はもちろん、ベビー用品や、日用品、食料品も大セール! \ まずはササっと!アマゾン公式サイトに飛びます!/ アマゾンプライムデーのエントリーページはこちら← エントリーボタンを押し忘れると対象外なので要チェック! 期間限定クーポンを見る ...