- HOME >
- まめこ
まめこ

愛知県の知多半島暮らし 6歳差育児中のまめこです。子育てや生活のあれこれを発信中!同じ悩みを持ったママパパのお役にたてると嬉しいです♪
2023年の夏リニューアルに向けて、2022年12月5日~当面のあいだ臨時休館になります。また、今期の野外恐竜博物館・発掘体験ツアーは全面に中止になってます(詳細を確認する) 恐竜好きは1度は行きたい場所!3歳の息子と福井恐竜博物館に行ってきたよ! 博物館を回るのに約1時間30分周辺で遊んで約2時間くらい なので半日もあれば充分でした! 今回は、恐竜博物館に行くなら 『これ知っておいて!』というポイント周辺の合わせて行きたい遊び場 についてまとめていきます! 恐竜博物館に行かれる”幼児~小学生くらいのお子 ...
福井県立恐竜博物館に行くんだけど、子どもも一緒に宿泊しやすいホテルを探してる。 子連れに優しい畳の部屋があるといい5人くらいの大人数で泊まれる朝ご飯が美味しい駐車場がある といいなーと、お考えのあなた! 今回宿泊したホテルが、宿泊費を抑えながらも快適に過ごせるコスパのいいおすすめのホテルでした! 小さなお子さん連れ率が高い✨\今回泊まったホテルはここ!/ ホテル リバージュ アケボノposted with トマレバ福井県福井市中央3-10-12 【ポイント10倍!得旅キャンペーン参加中】楽天 ...
愛知県の名古屋市から福井県の恐竜博物館まで車で行ってきました! 子供の気分転換をさせながら行きたいトイレ休憩を考えながら行きたい幼児の子どもを連れて行く というあなたに、今回使ったおすすめのルートで、サービスエリアの情報とサービスエリア内の”ここは止まって!”おすすめポイントとともにご紹介します! トイトレが今年終わって、まだちょっと心配な3歳の息子と車で福井旅行に行ってきました! 福井恐竜博物館までの経路 所要時間:2時間50分+1時間程度トイレ休憩:2回料金:ETC 5,290円 トイレ休憩をするため ...
知多半島と言えば「ジャンボエビフライ」のある『まるは食堂』ですが、「まるは本館」は「まるは食堂の本館」ではありません。「まるは食堂」と「まるは本館」は別経営で別会社になります。 愛知県、武豊町にある新鮮なお魚いただける「ひらめ亭」さんへ! ひらめ亭は、ご近所ではちょっといいとこの和食屋さんとして利用されるお店です。 \ひらめ亭さんのこだわり/ ひらめ亭では南知多町豊浜港で水揚げされた地元の海の幸を多く仕入れております。特にひらめは愛知県三河産のものを使用しており、お客様に出来るだけ新鮮な海の幸をそのままの ...
愛知県の知多半島にある『体験型水族館』 「わ~綺麗!」というただの水族館ではありません! ゼロ距離感の水族館 見るだけではなく、魚などの特性を生かした学びながら体験できるスポットになっています。 \こんな方におすすめ/ 薄暗い水族館が苦手な子 餌やりなどのふれあいが好きな子 幼児から小学校低学年くらい 遊園地とセットになっている 創業40年と地元民に愛される水族館。海にも面しているので、海に出ることもOK! 1日いても飽きることなく、遊びつくせる水族館です! 南知多ビーチランドは事前にチケットを購入するこ ...
「最近電気代が高くなった?」 「太陽光パネルを入れて電気代を削減できないかしら?」 「愛知県や知多半島で、太陽光パネルや蓄電池の会社ってどこ?」 とお悩みのあなた。 マイホームや建て替えに合わせて 家庭で消費する電気を自分でまかなう 電気代を節約したい オール電化なので停電や災害に備えたい と考える方も多いのではないでしょうか? 停電になると暑い夏や寒い冬や、子どものミルク作りには頭を悩ませますよね また、太陽光パネルを設置して、電力会社に電気を売っていたが 売電期間が終わってしまった 売電価格が大幅に下 ...
積立保険をやっているけど、積立NISAとどっちがいいの? 積立保険を貯蓄・節税として使ってる 投資やNISAをしてみたいけどわからない と悩んだことはありませんか? NISAやiDeCoなどの投資は気になるけど、よくわからないし手を出す勇気がない...。 \とは言え/ 将来に備えて資産運用もしたい だから『貯蓄も医療保証も一緒になってる積立保険に加入している!カウンターで説明を受けて納得したし、これで大丈夫なはず』と。 でももし 家族構成、家庭環境の変化で早期解約や変額保険で元本が割れたら 貯蓄として考え ...
愛知県長久手市にある大きな公園の水遊びスポットに行ってきました! \モリコロパークの水遊びは/ 噴水あり広くて大きい全部で3か所 水遊びだけではなく、モリコロパークのこども広場は五感をフルに使える遊び場スポット! そのため、よちよち歩きから小学生のお子さん達まで楽しめます! ※水遊び・公園自体には入場料はかかりません。駐車場代がかかります。 こども広場に行くなら『西駐車場』が1番近くておすすめよ! モリコロパークの水遊びスポットは全部で3か所 水のエリア ←1番広い西エントランス広場(噴水のみ)愛知県児童 ...
\こんな人におすすめ/ 日進市・長久手市エリアで 子供を連れていきやすい飲食店 新しい名古屋名物を食べてみたい 名古屋のカツと言えば『味噌カツ』ですが、新しい名古屋グルメ【醤油かつ丼】はご存じですか? 味噌よりも食べやすく、癖になる醤油かつ丼を提供してくれている「わだ泉」さんへ。 もともとは創業50年の老舗うどん屋さんなので、うどんも美味しく、お子さん連れのランチとしてもおすすめです。 名古屋を中心に 守山(本店) 錦 柳橋 竹の山 の4店舗あります。 今回は、その中でも家族連れや学生に人気の竹の山店へ、 ...
ぬか漬けの簡単な方法が知りたい そんな時におすすめなのが、ぬかチューブです! ぬかチューブって知っていますか? あの面倒でよくわからない『ぬか床』が、マヨネーズみたいに使いたい分だけ使えるチューブになっているんです! 夏野菜はぬか漬けにぴったりなのですが、ぬか漬けってなんといっても”めんどくさいらしい・大変らしい”につきますよね。 ぬか漬けの正解がわからない 腐ってるかどうか判断がつかない 毎日混ぜるのが面倒 口を開けば「ぬか漬けって大変なのよ」「面倒なのよ」となりがちなのが『ぬか漬け』です。 このぬかチ ...