当ブログは、商品・サービスのリンク先にアフィリエイト広告を利用あります。ご了承ください。

子どもと暮らし 幼稚園のこと

現役年少さんママが伝える!幼稚園3歳児(年少さん)のお弁当箱の容量・サイズ

2022年7月23日

年少さんの幼稚園のお弁当箱の容量やサイズってなにがいいんだろう?

と、幼稚園のお弁当が始まるにあたって、悩む親御さんも多いのではないでしょうか?

ホームセンターなどに買いに行っても、いざ目の前にすると大きさもまちまちで迷いますよね。

そんなお悩みを解決します!

現役年少さんを育てる母が、実際に使用しているお弁当を紹介!

結論から言えば、年少さんのお弁当の容量は【280ml】がおすすめです。

ただし、1年で【320ml】のお弁当サイズに切り替わるので、よく食べるお子さんなら320mlを購入して一口ゼリーでお弁当の空間を調整するのもオススメです!

\この記事でわかること/

  • 年少さんのお弁当箱の容量
  • サイズや購入のポイント

実際に息子が使用しているお弁当箱なので、参考になると嬉しいです。

3歳児・年少さんのお弁当箱の容量|280ml

年少さんのお弁当箱の容量は、280mlがおすすめです。

直径10cm~11cmの子ども用ごはん茶碗1杯分が、お弁当箱の半分にちょうど良く入るサイズ感です。

その為、3歳児がちょうど食べやすい量のおかずとごはんが入る容量になっていると言えます!

とはいえ、よく食べるお子さんですと、あっという間に320mlに切り替わります。

息子も年中に上がるときに320mlのお弁当箱を買い直しました

毎年買い直すのはな~と言う方は、320mlのお弁当箱を購入して、一口ゼリーを入れてあげるといいかもしれません。

お弁当箱の種類別にみるメリット・デメリット

アルミのお弁当箱のメリット・デメリット

アルミ弁当のメリット5つ

  • 3歳児でも扱いやすい
  • 軽くて丈夫・長持ち
  • 汚れが落ちやすい
  • 匂いが付きにくい
  • 保温庫OK

3歳児の場合は、まだ手先が不器用なところがあるので、かぽっと開け閉めするだけのお弁当箱は開けやすい作りになっています。

アルミ弁当のデメリット3つ

  • 色味がない
  • 電子レンジ不可
  • 汁がもれやすい

冬場など、電子レンジで温めることができないのがデメリットですね。

プラスチックのお弁当箱のメリット・デメリット

プラスチック弁当のメリット4つ

  • デザイン・色が豊富
  • お弁当の色味の手助け
  • 汁漏れしにくい
  • レンジ対応可

キャラもの・デザインものと豊富なので、お子さんの好きなお弁当箱を用意できるのもメリットです!

【好きなキャラクターのお弁当箱】というだけでも子どもは大喜び。

プラスチック弁当のデメリット3つ

  • 壊れやすい
  • 傷に弱い
  • 油がおちにくい

この形のお弁当箱は、カチャっとはめ込む部分が壊れやすいですよね。

食洗器で洗っても、日によってはぬるっと油が落ちてないのが気になるポイント

お弁当箱を購入する時のポイント

蓋が開けやすい

1人でお弁当箱を開け閉めするので、1人で開けやすいというのは重要なポイントになります。

  • プラスチックタイプ
  • アルミ弁当
  • タッパータイプ

と様々なお弁当の種類がありますが、幼稚園に行く前にご飯を入れて練習するのがおすすめです。

息子はプラスチック弁当の時に、お弁当縦にして開けようとしていてびっくりしたよ

お弁当箱が浅い

お弁当箱が浅いと

  • ごはんが食べやすい
  • スプーンや箸で取りやすい
  • 詰め込みすぎを防げる
  • お弁当の中身が寄りにくい

メリットがたくさんあります。

反対にお弁当箱が深いと

  • 容量が増えて食べきれない
  • 箸やスプーンが入れにくい

その為、3歳のお子さんだと食べにくいお弁当になってしまう恐れがあります。

年少さんは「まずはお弁当が食べきれることを目標にするといいですよ!」と先生に教えていただきました!

丸みと色味

丸みのある楕円形のお弁当箱は、3歳児の子どもが片手で押さえながら食べるのに、ジャストフィットしやすい形状です。

また色鮮やかなお弁当箱は

  • ごはんが美味しそうに見える
  • 茶色の色味ばかりをカバーしてくれる

のでおすすめです!

特に

  • 黄色

※原色で色が濃い

ものは、キャラ弁でなくともお弁当が映えやすいです!

息子のおかずは野菜がほとんどないので、黄色や緑のお弁当箱は助かるの✨

実際に息子が使用しているお弁当箱レビュー

【使用感レビュー】アルミ弁当

3歳児でも蓋を開けやすく、閉めやすいので1番出番の多いお弁当箱です。

また、お弁当箱の深さも浅いので

  • おかずを詰めやすい
  • 量が少なくても崩れにくい

と作り手側も使いやすく、食べやすい作りになっていると思います。

息子もそうなのですが

  • 1人で食べるのが苦手
  • 食べるのがゆっくり
  • 食が細い

お子さんに特におすすめのお弁当箱です。

また、アルミのお弁当はお弁当箱バンドを付けると中身がこぼれる心配がありません。

しかし、3歳児にはお弁当箱のバンドを外すのは難しいのですよね。

その為、バンドに紐を片結び2回してリボンをつけておけておくと、3歳児でも簡単に外すことができます。

あとはリボンを引っ張るだけ

スッと簡単にバンドを外すことができるようになりました。

ポイントは「お弁当箱は持たないでテーブルにつけて、押さえるだけだよ」と伝えること

お弁当バンドのサイズは、大人子ども関係なく使用できました。

お弁当バンドはダイソーでもOK!

【使用感レビュー】プラスチックのお弁当

入園当初は、どうしても

  • 開ける時にお弁当が縦になる
  • 蓋を開けた勢いでひっくり返す

ということが多々あり、今はアルミ弁当を持っていくことが多いです。

ただ、野菜をほとんど食べない息子には、このお弁当の色味に助けられることも多々あります。

デザート用に

お弁当箱とは別に、デザート用に小さなタッパー型のお弁当箱を持たせています。

また、フルーツは汁が出やすいものもあるので、その場合はお弁当箱と一緒にしないで別に入れてあげると他のおかずにフルーツの汁が漏れる心配もなくおすすめです。

子ども用お弁当箱にちょうどいい保冷バック

楽天市場:保冷バックSサイズ

春・夏場は特に保冷バックが必要になると思います!

子ども用のお弁当箱に「ちょうどいいサイズ感の保冷バックが中々見つからない」という方におすすめ。

くすみカラーがかわいい保冷バックです。

幼稚園年少さん・3歳児のお弁当箱のサイズ【まとめ】

ということで、幼稚園の年少さんが使うお弁当箱の容量についてでした!

まずはお子さんがお弁当を食べきれることを前提に

  • お弁当の容量|280ml
  • 子ども一人でも扱えるもの
  • 子どもが好きなデザイン

を選んであげるといいと思います!

私はお弁当よりも悩んだ!
\水筒サイズも悩んでいませんか?/

水筒サイズレビュー

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ちたまめ

愛知県の知多半島暮らし
2018年、長男を出産
「こんな情報あったらいいな~」を、ママ目線で発信中!息子と行く公園や遊び場、飲食店について情報をまとめています♪

--------
当ブログでは、Google広告・アフィリエイトによる広告を掲載しています。
--------

-子どもと暮らし, 幼稚園のこと
-,