当ブログは、商品・サービスのリンク先にアフィリエイト広告を利用あります。ご了承ください。

子どもと暮らし 幼稚園のこと

【幼稚園入園準備】実際に購入した幼稚園グッズまとめ|レビューあり

2022年6月14日

こんにちは!3歳児を育てる「ちたまめ」です!

入園準備って結構大変ですよね。後回しに、後回しにしていたらあっという間に3月下旬でして

ちたまめ
ちたまめ
もう、絶対間に合わない!

と、絶望しながら超特急で仕上げました(笑)

今回は、

  • 買ってよかった入園グッズ
  • ダイソーで揃えたもの
  • ネットで揃えたもの
  • 入園後もよく使うもの
  • 買う前にしっかり確認した方がいいこと

を紹介していこうと思います!

入園準備シーズンになると、特に3月あたりはダイソーの巾着袋等がすっからかんになるので注意しましょう!

ほとんどの商品を楽天市場で購入したので、幼稚園準備は「楽天のお買い物マラソン」を狙って揃えると、ポイントが貯まるわよ!

入園前準備「入園グッズ」

お名前シール

お名前シールは2パターンあると便利です。

  • お道具箱・コップなどに貼る「耐水シール」
  • 服に貼る「アイロンシール」

幼稚園の場合は、お道具箱だったり、購入品がやたら多いのでお名前シールは大活躍です。

食洗器に対応したお名前シール

食洗器に入れる・濡れるものは全般的に全てこのシールを貼りました。

  • 耐水|お弁当箱や箸セット・コップに利用できる
  • 食洗器OK|今のところ全然剥がれない
  • 漢字OK
  • サイズが豊富
  • 柄が豊富
  • 硬めのシールタイプ

あとは息子の好きな柄(恐竜)にしたので、年少さんはまだ自分の名前が読めないので、目印としてわかりやすいのもおすすめです。

▼ 購入した商品はこれ|楽天市場
耐水スタンダードシール

シンプルで細かいお名前シールならこれ!

続いて、こちらは柄とか一切ない「THE究極のシンプル」「漢字専用」のお名前シールなんですが

  • お道具箱の中のこまごまとしたもの
  • クレヨン
  • カルタ

に大活躍だった商品。

  • 耐水・耐熱
  • 漢字専用
  • サイズが豊富
  • 薄くて柔らかいシールタイプ
  • 背景色|透明あり
  • 白字・黒字・カラー

ピンセットもついてくるんですが、このピンセット!台紙から剥がしやすくて、なおかつ貼りやすい!作業効率が全然違います!

通っている幼稚園が漢字を推奨している園に通わられている人におすすめ

▼ 購入した商品はこれ|楽天市場
漢字専用「お名前シール」

洋服や靴下につけるアイロンお名前シール

あとは、忘れてはいけない「アイロンシール」

  • 肌着
  • パンツ
  • 靴下
  • 服・体操服・制服
  • ナプキン
  • 袋という袋

あげたらきりがないくらいたくさんありますよね。

  • アイロンシール
  • くっつき台つき|はがれにくくするやつ
  • パンツのゴム・靴下に貼っても伸びる!

ただし、台紙から剥がすのが結構難しくてマイナスポイント。

特に黒い靴下に名前を付けないといけない場合は重宝します!

我が家は、靴下3足・体操服上下1組・制服上下1組を1年間で洗いまわして使っていましたが全然剥がれ知らずで、これはオススメ!

伸びやすいゴムでもカピカピにならず、足の裏の部分に貼り付けているんですが名前も消えないので剥がれてきてアイロンし直したりというのが一切ありませんでした!

動物のワッペンは先っぽが剥がれかけるので毎週アイロンかけてることに比べたら、本当すごいと思う!

▼ 購入した商品はこれ|楽天市場
お名前アイロンシール

給食袋・お着替え袋・上靴袋

これらは、手作りと行きたいところですが、ダイソーで取り揃えました。

洗い替えで乾かなかったことを想定して、予備で2個づつくらいあるといいかなと思ったんですが、通い始めて3か月。洗い替えの必要は特に感じていません。

好きな柄のワッペンをつけて完成です!ただ授業参観に行ったら、やっぱり幼稚園は手作りの人が多かったです(笑)

手作り感が欲しいけど、手づく出来ないしなという場合は、

参照:入園・入学に レッスンバッグと上履き入れ|ハンドメイド、手作り通販・販売の Creema - www.creema.jp

Creemaのハンドメイド作家さんに作ってもらう入園グッズがとてもかわいくておすすめです。

入園準備シーズンになると2月、3月あたりには受注ストップになるので、早めに注文するのがいいかなと思います!

給食セット

基本的にはこんな感じです。

  • コップ
  • 給食袋
  • 箸セット
  • ナプキン|2枚あれば充分
  • 手拭き用タオル|2枚~3枚あれば充分

コップや給食袋は、ダイソーで購入しました。

箸セットは、お子さんが扱えるものや【入園前に1度開け閉めの練習をする】のがおすすめです。我が家は晩御飯の時に出してました。

▼ 取っ手が輪っかになってると握りやすい

箸は使えないので、トレーニング箸を別に持たせています。

トレーニング箸がいいかどうかは園に確認を!ちなみに、私は息子から「友達これ使ってるよ!」というので、使っていいのだと知りました。

関連記事

手拭き用タオルは【腕に通す輪っか(ゴム)を付けてください】と指定があったので、唯一せっせと縫いました。

▼ 手作りが苦手な親御さんに!タオルに輪っかを付ける簡単な方法はこちら

関連記事

年少さんのお弁当箱の容量

今通っている幼稚園は「月に1回」お弁当の日があります。

お弁当で注意したいのが

  • 開ける時にひっくり返さない・吹っ飛ばない
  • 底が浅い|振り回しても崩れない・食べやすい
  • 食べきれるサイズ|280ml

幼稚園の給食が完食できない息子にとって、月1のお弁当の日は「唯一ピカピカ賞が取れる大事な日」でもあります!

「ママのお弁当なら全部食べれるもん」と自信につながるので、サイズ感大事!

関連記事

▼ 息子はこのアルミタイプのお弁当箱を持たせてます。バンド(ゴム)に紐を結んであげると、年少さんでも簡単に開けることができます。

お弁当に必要なグッズ

  • ピック|園によってはNG
  • バラン|色を取り入れたいのでカラフルな物
  • 抗菌シート|腐り防止
  • お弁当カップ
  • たこさんウィンナー作るやつ|神的なので一家にひとつどうぞ
  • 海苔パッチン

キャラ弁・・・には中々やってあげれないので(笑)

▼ とりあえずの少しでも簡単にかわいく、手早くできるアイテムが大事!

鼻とほっぺをハムにすれば、簡単に「あんぱんまん」の出来上がりです。

年少さんの水筒サイズ

年少さんの水筒の大きさ悩みますよね。

幼稚園に持っていく水筒は「園から決まり」があるので、購入前に1度確認を取るのがおすすめです。

  • 直飲みOKかどうか
  • 肩からかけれるストラップ付き
  • 容量|400ml、夏場なら400ml~600mlくらい

園だよりにも書いてあったんですが「お子さんが扱える水筒であること」が1番望ましいかなと思いました!

関連記事

息子は620mlを持たせているんですが肩からかけるには結構重い!何より、飲むときも重い!毎日4分の1も飲んでいない。

ワンポイントや目印になワッペン

目印に「ワンポイント付けてください」とかに対応できます

ワッペン類は楽天市場の方が豊富!

ただし、ワッペンは送料がとても高いので

  • 楽天で買うなら「まとめ買い」
  • ワンポイントの小さいワッペンなら「ダイソー」
  • 種類豊富な「手芸センター」

で購入するのがおすすめです。

おすすめのハマナカワッペン

ハマナカワッペンは繊細な刺繍のワッペンでとってもかわいくておすすめです。

▼ 購入した商品はこれ|楽天市場
ハマナカワッペン

恐竜好きには恐竜ワッペン

▼ 購入した商品はこれ|楽天市場
恐竜ワッペン

働く車シリーズのワッペン

▼ 購入した商品はこれ|楽天市場
働く車のワッペン

ダイソーもかわいいワッペンが豊富です!北欧風だったり、キャラクターものだったりと種類ジャンル問わず沢山ありました。特にワンポイントで付けたい小さなワッペンはダイソーが便利。

ただ、ダイソーのワッペンは比較的取れやすいので、通い始めてからもたまにアイロンで押しています。

ハンカチ|想像以上に毎日濡れてる

コロナ禍もあるのか、幼稚園で手を洗う頻度ってとても多いんです。

  • 吸収性のあるタオルハンカチ
  • ポケットに入る大きさ
  • 予備を持たせる|1日2枚使う想定
  • 選べる|幼稚園に行きたくないと言ったときに「どの柄がいい~」と選ばせられる

毎日、びったびたに濡れたタオルがポケットから出てきます。

なので、幼稚園からも「予備をもう1枚持たせてください」と連絡がありました。1日2枚使うので、4枚~6枚あると選べて便利です。

ガーゼタオルや、お土産屋さんで見るようなハンカチより、断然タオルハンカチがおすすめです。

マスクケース|今のご時世っぽい

幼稚園から「マスクケース」を持たせてくださいとの連絡がありました。

  • 給食時
  • 外遊び時

にマスクを外すので、それを入れるケースを準備してくださいとのこと。

私は、ダイソーで子どものマスクがちょうどぴったりそうな、ファスナータイプのファイルを購入しました。

が、他の子は小さな巾着袋をリュックにぶら下げていました!

リュックを開け閉めすることなく、ワンアクションで出来るのはお子さんにも良さそうなので、こちらの方法がおすすめです。

入園後にもよく使うもの

布にかける!にじまない「お名前ペン」

▼ 布用のお名前ペン!使用感とかとっても参考になります!

我が家が使用しているのは、この「ゼブラの油性お名前マッキー」3本入りです!

上靴・洋服のタグ・マスクなど、色々名前を書いていますが、唯一ユニクロの使い倒した肌着のタグはにじみました。あとダイソーのネームタグもにじみやすい印象があります。

ただ、今や「玄関のマスクの所」「幼稚園身支度コーナー」「幼稚園書類コーナー」の3か所でスタンバイしてるほどに大活躍です。

幼稚園グッズの近くにあると何かと便利!

シャチハタ・お名前スタンプ

入園して3か月、月1ベースで印鑑を押している気が、、、

▼ 認印は持っていましたが、キャップレスのシャチハが便利!

さらに詳しく知りたい人

▼ お名前スタンプ|漢字もOK|使い捨てマスクに便利です!

▼ 布、プラスチック、皮革などにつかえるオールマイティインクパッド

▼ 住所は長いし、書くのが面倒なので、印鑑が楽!!!

久々に子供と熱にかかった時の問診票とかね。2枚書くのって結構しんどいので、あると便利です。

裁縫セット

手作りする気は30%くらいの気持ちでいたんですが(30とか無いに等しい)しないにしろ裁縫セットは必須です!

「ここをこう縫い付けてください」「輪っかにしてください」と園から指定が入ったり、タオルにタグが無くて自分で縫い付けたりと、裁縫セットは一式あると便利でした!

最低限持っておくといいものが

  • 針・待ち針
  • 糸(白があれば充分)
  • リッパー
  • ハサミ

このあたりは、入園後も使う機会が多々あります。

リッパーはこういうもの。

縫い付けてある糸をほどくのに、とても便利です。安いものでも100円台と安いので、1本持っておくと重宝します!

まとめ

ということで、幼稚園の準備・園グッズでした!

園グッズもそうなんですが、幼稚園はとにかくお便りが多いので、スペースの確保もお忘れなく!

我が家は

  • よく見る書類
  • 提出・期限がある書類

⇒ バインダー保管

  • とりあえず1年保管しておくお便り系
  • 3年間保管するもの

に分けて⇒ クリアファイル保管

合わせてA4のスタンドファイルボックス(無印良品)に収納しています。

1つで充分収まるサイズ感です!

皆様の園準備が滞りなく終わりますように。

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ちたまめ

愛知県の知多半島暮らし
2018年、長男を出産
「こんな情報あったらいいな~」を、ママ目線で発信中!息子と行く公園や遊び場、飲食店について情報をまとめています♪

--------
当ブログでは、Google広告・アフィリエイトによる広告を掲載しています。
--------

-子どもと暮らし, 幼稚園のこと
-